Nichinichi Yamadanishiki 720ml

Sakeonline SKU: LIQ793
Nichinichi Yamadanishiki 720ml

Nichinichi Yamadanishiki 720ml

Sakeonline SKU: LIQ793
通常価格 $133.50
/
  • Secure payments
  • 在庫あり、発送準備完了
  • 途中の在庫
税込み。 /ja/policies/shipping-policy '>送料はチェックアウト時に計算されます。

Alcohol Volume : 13%

Rice : Yamada Nishiki
Polish : Undisclosed

SMV : Undisclosed
Acidity :Undisclosed
Yeast : Undisclosed
Squeezing Method : Undisclosed
Pasteurised : Undisclosed

Point :
Food Pairing : 

Sake description :

Nichi Nichi Jozo established in 2022 is an up-and-coming sake brewery located in Fushimi, Kyoto. The team is led by the master Hidehiko Matsumoto.

Carefully crafted with the brewery's artistic vision of "Kimoto Style", boasting an impressive 13% undiluted alcohol content and a refined, handcrafted process. This exquisite sake is brewed with the pure, underground water of Banshu region's Momoyama Hills, known for producing the finest and most visually stunning sakes. Discover the essence of Kyoto's feminine spirit through this luxurious and exclusive sake.

Focusing on Yamada Nishiki from Tojo Toku A-a Okamoto Village cultivated from under contract in the Banshu region of Hyogo Prefecture, we develop a style of sake that is light and flavourful, with minimal aroma, sweetness, and alcohol, so you can enjoy a bottle at your dining room. 

All specifications, such as the rice polishing ratio, are kept confidential because we want you to enjoy the "climate" created by water and rice.

It has a subtle aroma of Japanese pear and lychee, and a soft texture with a slightly gassy feel. A light style with a subtle sweetness, delicate yogurt-like sourness, and a slightly bitter taste.It goes well with the "shrimp soup bowl'' where you can enjoy the softness and flavor.

澤屋まつもとの杜氏を務めた日本を代表する醸造家である松本日出彦氏が、一年間の全国武者修行を経て、2022年春、満を持して立ち上げた注目の日本酒蔵の1本になります。

兵庫県播州地方で契約栽培された山田錦を中心に「香り」「甘さ」「アルコール」を限りなく少なく、ダイニングでボトル1本楽しめる、味わいがありながらも軽快な日本酒のスタイルを展開しています。

蔵元のコンセプトである「生酛造り」、「アルコール13%の原酒」、「小仕込み」によって、日本酒の完成された美しい姿とされる、播州地方の山田錦を桃山丘陵の伏流水で醸した「伏見の女酒」の柔らかな美味しさを表現しています。

兵庫県・東条地区の中でも旧米田村、東条岡本村産の山田錦のみを使用した一本で、原料のみ公開情報となっており精米歩合や酵母、その他スペックは全て非公開。そういった造りの技術等を意識せず、米や水、ひいては「風土」を味わってもらえたら、との思いが込められています。

日々醸造のベーシックとなるこのお酒は、東条特A-a岡本村の山田錦を生酛造りで醸された1本です。
控えめな和梨やライチの香り、わずかにガス感のある柔らかなテクスチャーが感じられます。ほのかな甘みと繊細なヨーグルト様の酸味、幾分苦味を感じる軽快なスタイルです。
旨味をまとった柔らかさが楽しめる「海老しんじょうの椀物」と好相性を呈します。